保育園ひよこのおうち

 

園名 保育園ひよこのおうち
保育時間 7:30~20:00
お預かり可能年齢 0才~
(首が座る頃)
病児保育 非対応
(預かり中の発熱時は
臨機応変に対応します)
定休日 日曜、祝日
年末年始、お盆
駐車場 4台あり
スタッフ 園長1人
保育士3人
調理師1人
保育料支払い方法 現金のみ
完全給食(アレルギー対応可)、
おやつ、飲み物、洗濯料金の
全て込みになります!
幼保無償化 対応
お店のHP 公式HP
住所 市原市岩崎1-17-17
地図
設備
園庭
キッズルーム
トイレ
勉強ルーム

園長先生とお話


幼少期の土台は3才頃までには作られ
その大切な時期のお預かりだからこそ
1人1人の自分を出せる場所になれるよう
日々子どもと、子どもの家族とも真剣に
愛情いっぱいに向き合われている!
と感じました✨

第2の実家のような存在でありたい
そんなお考えを持たれている園長と
園長の方針を大切にしてくださる
保育士や調理師が在籍😊

開放感あふれる園内のお部屋
子ども達は元気いっぱいに走り回ることや
おもちゃで遊ぶなど大忙し♪
大きめのジャングルジムも設置され
子どもの身体的発達にあった
遊びも室内にてできます✨

園は一軒家の作りになっており
園外ではなく
天候が良い日は敷地内のお庭にて
お外遊びをしてくださいます😊
成長発達や年齢や個性
それぞれ好きなものや好きな事を
こども自身が選んでできることは
個性を活かし自然と自立の促しにも
繋がっていくのではないかと感じます✨

夏場は日当たりのいい中庭にて
プールや水遊びをさせてくださいます♪
保育園ひよこのおうちでは
異年齢保育になるため
自然とお兄ちゃんお姉ちゃん
弟や妹のような存在とのふれあいができ
上の子は下の子を可愛がる面倒をみる
下の子は上の子の真似をしてみる
成長には欠かすことのできない
子どもにとって良い刺激になり😊
「思いやりのあり、あいさつができる」
自然と子どもたちに身につけられます✨

もちろん、良い事ばかりではなく
月齢などにより注意しなくてはいけない
ポイントは異なってくること
先生たちの負担は多くなること
年齢により免疫力の差による
病気の感染のリスクが上がるなどはあります😢
子どもたちへはスタッフの保育経験を活かし
目の届く場所での見守り
万全の注意と対策をされ対応しているため
安心して預けてください♪

小学校へ上がられても困らないようにと
文字の読み書き、ピアニカ、発表会
園長自身が前教職員であった経験も活かされ
1対1での特別レッスンなども行っております!
2才~対面にて落ち着いてお話を聞くことなど
4才以上は週に1回のお勉強や工作など
取り組む時間を設けています✨

感染症の流行以前は
英語の教室やサッカー教室
遠足やクリスマス会なども行っていました😊
感染症流行が終息することで
また再開されることを願っています✨

認可外であっても県への書類の提出や
研修や勉強会への参加などは
同じ事を行っているため
違いは補助金をもらっているか
貰っていないかであるという事だけであり
千葉県は特に✨
保育事業の質の向上のために
力を入れられているため研修頻度も
多いと教えて頂きました!

認可外であることへのこだわり

『『園独自の特色を持てる』』

保育園ひよこのおうちは
第二の実家の様な存在であるため
ママさん達の大変なところを
少しでもサポートできるようにしたい
そのために認可外を選んでいます✨

特徴

・持参物の用意時間が
かからないよう最小限にしている
(健康観察ノート1冊のみ)

・発熱時には一報を入れるが
保護者の仕事状況に合わせて
個室見守り対応などの
臨機応変対応を実現している

・年齢の区分をしなくてよいため
異年齢保育の継続ができている

などなど

 

保育料金

保育料金は、年齢と保育時間と月の日数によって変わります。

給食、おやつ、飲み物(ミルク代含む)、洗濯
保険料など全て込み

おしりふき、エプロン、食器は全部保育園側で用意しています。

汚物について、当園側で対応・処理いたしますので
持ち帰りいただく必要もありません。

毎日連絡帳だけを持って、お子さんと登園が可能です。

  • 3歳以上は保育園の無償化の対象になります
  • 3歳以下は市の補助を受けられます
  • 兄弟割引あり

給食おやつなど飲食代金やミルク代も
保険料も込みであり
良心的な価格設定です♪

例えば1才の子どもを
9:00~16:00週4日を預けると
7時間×360円×16日=40,320円
自身が扶養内で働きに出ると
5時間勤務×953円(千葉県最低賃金)×16日
=76,240円

認可保育園の料金は
家庭内の所得に合わせ35,000~55,000円
体調不良などでの休みや
家庭の事情での登園休みにて
登園日数と時間だけの保育料になるため
お休みすると保育料がかからないことも
通園始めは熱を上げやすかったり
風邪をひきやすいですから
メリットになると感じます😊

ママさんがフルタイム勤務や常勤勤務などは
産後1年や一年未満からすぐに復帰される方も
現代社会は珍しくありません
出産や結婚を機に扶養内に入られる方も
いらっしゃるなか
少しの時間預けて働きに出たい
働くことと子どもの時間を調整したい
自分の時間も欲しい
そんな時には認可だけでなく
子どももとても楽しめ成長できる場所となる
「ひよこのおうち」のような
安心して子どもを預けることのできる
第2の実家に安心してお願いしてみることも
選択肢に入れてみてください✨


突発的に一時保育を利用されたい方は
年齢に合わせた1時間当たりの料金が2倍で
4時間以上からの保育を受付ています!
1才であり6時間預けたい場合には
360円×2倍(突発料金)×6時間=4,320円
なるべく前日までにお問い合わせください♪

お問い合わせ方法

0436-26-1452
お気軽にご連絡くださいとのことです♪


千葉県市原市保育園ひよこのおうちお問い合わせ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA